ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月29日

久々のロックフィッシュ…“難しい”


11月28日…

久々のロックフィッシュ狙いに、Rエリアへ!!

“難しい!”

の一言につきますね…

ただ、いない訳ではないんですね〜

サイズはイマイチですが…釣れました!


魚はストラクチャーにピッタリ付いてる感じで、投げて巻くっちゅーよりも…テトラ際を撃っていく感じで

フオール後の1アクションが勝負のような…
バス釣り感覚ですね!!

週末はどうなる事か…!  
タグ :メバルソイ


Posted by ToSHI… at 08:57Comments(4)ロックフィッシュ系

2012年11月24日

野尻湖 de ワカサギシンパシー


11月23日…勤労感謝の日

上越のヤスオさんの招待で今シーズン一発目の『野尻湖ワカサギシンパシー』に行ってきました〜

メンバーは、ヤスオさん、ヤスオさんの同僚、会長


道中とりあえず、お約束…会長の『自然とシンパシー』




ヤッパ…野尻湖、桧原湖…ナチュラルハイランドレイクは気持ちいい〜

四季折々の景観…癒されます!!



野尻湖のワカサギ釣りのスタイルはシーズン通して屋形船で水深25m前後を狙います。



俺自身…苦手分野の釣りですが、何気に攻めの釣りなんですね。


会長もハッスルモードでワカサギシンパシー中!


とりあえず、一日中釣れ続いたので、楽しかったです!


ヤスオさん、ありがとうございました!!
また、連れてってください!


帰りは会長推しの上越『ほうとく』


メバル釣りたい…  


Posted by ToSHI… at 15:24Comments(6)

2012年11月05日

寒〜い…桧原湖


11月4日…

今シーズンラストの桧原湖へ…


マサ氏と!


天気はいいんですが…
風が強い〜荒れてます…

って事は、モチロン寒い…!

磐梯山の噴火口も雪化粧し、終盤の紅葉に晩秋を感じますね〜…



あとは、シーズンラストの釣りに相応しい釣果が伴えば…

陸上の風と違い水の上を抜けてくる風は、やはり冷たい!

2人で厚着です…



ふぅ〜
ラストの桧原湖は寒かった!
また、来年ですね!









あっ…釣果?

俺はなんとか、来年たくさん釣れてもらう為に今回は、バスの口を使わせずに…

パーフェクト!!
ノーバイトでした
水温は11℃でまだまだいけそうな感じだったんですが…
一方マサ氏は、



釣りをった…
ダウンショットのリフト&フォールで…

最後に負けました!

そろそろ、ロックフィッシュですね!夜な夜な行ってしまうんだろなぁ〜
  
タグ :難しかった


Posted by ToSHI… at 20:36Comments(6)桧原湖

2012年11月02日

あと、何回?

寒〜いですねぇ〜!

今日、マサ氏と桧原湖に行く予定だったのですが…この天気はキツイと言うことで中止!

気がつけば…11月突入!

あと何回釣りに行けるのか…

とりあえず、夜な夜なToS-Mark69をいじってました!

水漏れは完全に修復完了!

で、リアデッキが無い!

超簡単に作りました!(カーペットの色違いは気にしないでください…)

耐久実験にはマサ氏が立候補してくれました!!


あとは来年、エンジンのココを***してビーストモード突入!



そろそろELITE後半戦始めようかと…



  


Posted by ToSHI… at 16:12Comments(8)