ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月21日

購入〜


久々にポチってしもた…

魚探!

とりあえず、今の俺にはリーズナブルかつ高性能?で手頃な物ですが…


現在所有の魚探紹介しますぅ…


まずは、ホンデックス!

ホンデックスは20歳頃(約20年前)にボート&トーナメントの世界に足を踏み入れてからの愛用品でして…

自分なりに色々なモデルを見てきました!

で、現在所有のホンデックスは“5700”2台!


スキーターに乗ってた頃がメインでした…

あの頃は記録紙が欲しくて欲しくて…(使いこなせないと思いつつ…)

2周波の570?の最新版で当時は皆さん使ってましたね!!

俺はまだまだ現役で使ってます!!

見やすさはいまだにホンデックスかな…

ただ、雨に弱いんだよね。




そんな中、昨年初めてローランスを!

3年くらい前にハミンでサイドイメージなる物がでて…(もっと古くは3D)

こんな時代がきたか…なんて思ってたら…ローランスもDSIなる物を…


昨年はとりあえず2次元の新型を…



自分自身、魚探を使った釣りのメインは桧原湖で、『ホンデックスに映らない魚がローランスには映る…』

昨年はホンデックス&ローランス2台並べて釣りをしましたが…


本当でした…!


そこまでシビアな釣りはできませんけど…

武器を手に入れた感じですかね!


で、先日…

『GPS欲しいな〜』なんて…色々見てたら…
“ポチっ…”

本日届きました!


購入〜



DSI&GPS


( ̄▽ ̄)b


はたして…使いこなせるのか…


とりあえずDSIで阿賀野川のボトムをスキャンしまくって…

GPSで桧原湖の…“航路確保”&“ハンプマーキング”ですかね!


ホンデックスもいいんですよ!!マジで。





同じカテゴリー(Bass)の記事画像
アガゾン川のシーズン(´▽`)ノ
メキシコdeビッグワンバトル(´▽`)ノ
来週の決戦のプラクティス兼マッチプレー( ´艸`)
簡単そうで……難しい(^^;)
完全アフター
マッチプレー(´▽`)ノ『メキシコ編』サンダーストーム襲来
同じカテゴリー(Bass)の記事
 近々(´▽`)ノ (2014-07-17 22:39)
 アガゾン川のシーズン(´▽`)ノ (2014-07-07 23:02)
 メキシコdeビッグワンバトル(´▽`)ノ (2014-07-04 06:23)
 来週の決戦のプラクティス兼マッチプレー( ´艸`) (2014-06-24 21:08)
 簡単そうで……難しい(^^;) (2014-06-22 21:10)
 完全アフター (2014-06-15 23:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
購入〜
    コメント(0)